Iphone

アマゾンのクラウド責任者アダム・セリプスキー氏がre:Invent開幕に際しAWSの新たな方向性を示唆

アマゾンのクラウド責任者アダム・セリプスキー氏がre:Invent開幕に際しAWSの新たな方向性を示唆

トッド・ビショップ

アダム・セリプスキー、アマゾン ウェブ サービス CEO。(Amazon Photo)

Amazon Web Services(AWS)は今週、クラウド部門の最高経営責任者(CEO)アンディ・ジャシー氏を筆頭に、初のre:Inventカンファレンスを開催する。火曜日午前の恒例基調講演は、ジャシー氏がジェフ・ベゾス氏の後任としてAmazonのCEOに就任したことを受け、今年AWSのCEOに復帰したアダム・セリプスキー氏が行う。

元 Tableau Software の CEO である Seplisky 氏は、イベント前のインタビューで AWS の 2 つの新たな方向性について紹介しました。

まず、AWSはEC2クラウドコンピューティングやS3クラウドストレージといったAWSの基本的な構成要素を超えて、様々な業界で利用可能なより高度な「水平」サービスの提供を計画しており、事業をさらに拡大していくと述べました。その一例として、コールセンター向けのAWSクラウドコンタクトセンターサービスを挙げました。

「AWS サービスに加えて、より高レベルの抽象化を提供するよう求める顧客が増えています」と、同氏はエンタープライズ技術出版物 SiliconANGLE のインタビューで語った。

第二に、AWSは特定の業界に特化したサービスをさらに構築する計画だと述べた。ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、セリプスキー氏はAWSが金融サービス、通信、自動車、ヘルスケアといった業界に特化したサービスの構築を開始していると述べた。

アマゾンの主なクラウドライバルであるマイクロソフトとグーグルは、特定の業界に合わせたクラウドサービスやプラットフォームの展開においてアマゾンよりも積極的だった。

AWS はビジネス アプリケーション市場への参入に苦戦しており、これは Amazon の Pinpoint マーケティング ソフトウェアを批判する内部文書に基づいて先週 Insider が公開した記事で詳しく報じられている。

「私たちを取り巻く世界は大きく変化しており、私たちも変化を迫られるでしょう」とセリプスキー氏はブルームバーグのインタビューで述べた。「昨日何をしたかは関係ありません」

彼はCRNとのインタビューでそのテーマについて詳しく語った。

「過去にどれほど成功を収めてきたとしても、業界の変化のスピード、当社の市場セグメントの進化の速さ、そしてAWSの成長率を考えれば、常に大きなチャンスが存在します。成功をさらに倍増させ、お客様が革新を求めている新たな分野を見つけ、既存のサービスを改善するチャンスです」と彼はCRNに語った。「ですから、私は最も重要なものを見つけ、そこに注力しようと努めてきました。」

Synergy Research Groupによると、Amazon Web Servicesはクラウドインフラ、プラットフォーム、ホスト型プライベートクラウドサービスにおいて33%の市場シェアを維持し、パブリッククラウドのリーダーとなっている。同社の推定によると、Microsoft Azureは20%で2位、Google Cloudは10%で3位となっている。

第3四半期の企業のクラウドサービスへの総支出は450億ドルを超え、前年同期比で37%増加した。

AWS re:Invent は今週ラスベガスで開催されます。セッションはオンラインでも配信されます。